rumipianoのへっぽこるみ日記。

即興ピアニストrumipiano(岡本留美)のブログです。日々のつれづれ、脳内日記(創作日記)、演奏会情報などを載せています。YouTube公開中(『youtube rumipiano』で検索)。ホームページは「rumipiano ホームページ」で検索するとご覧いただけます。お問い合わせはrumipianosokkyo@gmail.comまで。

2019-01-01から1年間の記事一覧

フロアコンサートまであと一ヶ月。

府中文化振興財団と共催の第114回フロアコンサートまであとひと月。 個人的に開いていた演奏会とは準備段階からいろいろと違うことも多かったが、なんとか流れが見えた。 もうここからはどっぷりと演奏のことだけ考えて行けそうだ。 会場のピアノをいつも家…

破壊魔。

お札破壊魔あらわる! 犯人は… またしてもこの人。 仕方がないので通帳を持って最寄りの銀行へ換金に行った。 換金できたとしても通帳への振込みになるらしい。 フロアの案内係に「インコが噛んじゃって…」と現物を見せると、はにかみながら「もしかしたら日…

声を聴く。

話す時、自分の声がどう響いているか聴きながら話している。 今日はよく響いているな、とか、今日は詰まるな、とか。 響いているときは安心するし気持ちいい。 意識的にではなく気づいたらそうしていた。 うちにいるセキセイインコのピコちゃんもエサ箱の中…

滝への道。

八王子の金剛の滝を見に行く。 ハイキングコースにもなっているらしいが、なかなかサバイバル感があった。 途中、鉄塔に出くわす。 うっとり。 「金剛の滝 0.2km」の表示板が見えてからがさらにスリリングだった。 これは明らかに川底だよね?と思しき道を恐…

ババア。

『マツコの知らない世界』でママさんコーラスを取り上げている時、マツコが「ババア」を連発していた。 あくまでも個人的感想なのだが、マツコに「ババア」と言われても嫌な気がしない。これがミッツ・マングローブだとどうもそうはならない。 不思議だなぁ…

ジョアンとジョアン。

マリア・ジョアン・ピレシュ(ピリス)のモーツァルトソナタ全集を聴き返したくなった。 自然にピアノの音を響かせている感じが、誰かに似ているなぁと思った。 そうだ、ジョアン・ジルベルトだ。 彼も声やギターを自然に響かせる。 まるで風が響かせている…

わ、インコちゃんだ!

グレン・グールドの写真集を久々に眺める。 楽しそうな写真だな。 およよ? よーくみると… インコちゃんだ! 楽譜の上に止まっている。 コザクラインコ? ヤエザクラインコ?? ボタンインコ??? みんな楽しそうだね〜

自由研究。

夏休みの「自由研究」という宿題が大変らしい。 そもそも「自由研究」が学校現場に現れたのは大正自由教育運動の頃に遡るらしい。 官製の教育に異議を唱えた教育者たちが私学を勃興したころだ。自由学園や玉川学園、成城学園、成蹊学園などだ。 1947年には義…

街音採集 その三。

近所の本屋にて。 素肌にベスト、ボトムスはハーフパンツのおっちゃんと若い女子店員さんの会話。 お:「地図ある?」 店:「京王ストア(本屋の近くのスーパー)はご覧になりましたか」 お:「いや。地図…」 他の用事もあったのでここまでしか聞かずに店を後に…

左から右へ。

この夏はCDをたくさん買った。 二十枚弱になるかな。 その中の一枚。 Bill Evansの『From Left to Right』。 今までビル・エバンズのピアノのトリオやデュオやソロを聴いてきたので、ローズのエレピをどうやって弾くのだろうととても興味深かった。 ピアノと…

つるりん。

オペラシティギャラリーでジュリアン・オピーを観てきた。 アクリルとかLEDなどのつるりんとした画材。つるりんとした線。 色は種類が多い。 川もこんな風になる。 とりちゃんはこんな感じ。 ちゃんとフンもしていた。 音を立てて動いているわけではないのに…

危うしCD。

コンパクト・ディスクなるものが世に出始めたときの衝撃は忘れられない。 「わ、パチパチしない!!」 そう、音楽を聴いているときにパチパチが入らないのだ。 これで安心して音楽が聴ける、と思った。 レコードは傷や埃が針につっかかるといちいちパチパチ…

泳ぎ疲れぬように。

戦争が好きな人と嫌いな人がいる。 自由が好きな人と嫌いな人がいる。 この溝は埋まらない。 「戦争」という言葉からイメージするもの、「自由」という言葉からイメージするものが人それぞれ違う。 言葉というのは危うくていい加減なものだ。 なにかを表せそ…

そうだったのか、瀧原宮!

『マツコの知らない世界』を観ていたら、オカルト雑誌ムーのことを石原まこちんが紹介していた。 パワースポットで千葉神社と分杭峠を推していた。 方位磁針がクルクル回ってしまうゼロ磁場で有名な分杭峠には行ってみたいなぁとずっと思っている。 使っちゃ…

◯◯健康法。

暦の上では立秋。 秋ですよ、秋。 あっついですねぇ、ほんと。 あぢい。 こんな夏は家の中でクーラー効かせてハリー細野とザ・イエロー・マジック・バンドの『はらいそ』でも聴いてゴロゴロしてしまう。 一年に季節がころころ変わるなんてなかなかキツい。 …

脳内日記 其の十八。

朝8時に起きた。 今日は半年に一度開いている演奏会の日だ。 大学の時の同期とふたりで開催している。 今回で八回目。 どんな演奏になるかな…と思っていると「今日は行かないほうがいい」という声にならぬ声を聞いた気がした。 空耳かと思った。 しかしメッ…

Rumi&Yukkoのやりたい放題第8弾、無事終了!

Rumi&Yukkoのやりたい放題第8弾、終わりました。 暑い中お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました! 今回は虎ノ門のb-tech Japanの中のサロンが開場でした。 ベーゼンドルファーの大きいピアノでした。 弾きやすかったなぁ…大きな宇宙に抱かれ…

本日Rumi&Yukkoのやりたい放題第8弾開催!

本日Rumi&Yukkoのやりたい放題第8弾開催します! クラシックや即興などいろんな音楽をどうぞご賞味ください。 場所:b-tech Japan(虎ノ門) 時間:15:45開場 16:00開演 入場無料 お暑い中、どうぞお気をつけてご来場下さいませ。

明日はいよいよやりたい放題!

Rumi&Yukkoのやりたい放題第8弾、いよいよ明日。 場所:b-tech Japan(虎ノ門) 時間:16:00開演 (15:45開場) 入場無料 です。どうぞよろしく! 今朝歯磨きをしていたらトイレに行きたくなって歯ブラシをくわえたままトイレに入ったらくしゃみが我慢できなく…

囲われて生きる。

このところ囲われて生きている。 といっても、裕福な紳士に、とかではなく、半透明のビニールにだ。 住んでいるマンションが大規模改修中なのだ。ベランダの塗装のための養生で、ベランダ側の窓に外側からビニールが貼られている。 そのため外が見えない。窓…

風とセッション。

自宅は古いマンションの4階。 ベランダ側の狭い部屋にピアノがある。 昨日は台風の残り香のような強い風がずっと吹いていた。 窓の外から聴こえて来る風の音に合わせてピアノを弾く。 最高の瞬間。 この世のものとは思えない心地よさに包まれる。 風の音を…

脳内日記 其の十七。

伊勢丹のセールでクロコダイルのバッグを買った。 妙に安くなっていた。 バーゲン品なので返品不可。 クロコダイル、ということはワニの皮だ。 いうまでもない。 押入れに入れてある他の鞄類と一緒にクロコダイルも保管しておいた。 毎晩寝る前に磨いたり眺…

自分、不器用なもので。

Rumi&Yukkoのやりたい放題第8弾まであと一週間ほど。 今回は場所がb-tech Japan。 虎ノ門にあるベーゼンドルファーのショールームだ。 その中の小さなサロンがこの度の会場になる。 またいつもとは違った雰囲気になるのかな。 即興には発想(インスピレーシ…

あの世の味。

仏様のお供えの干菓子を新しくした。 今のものは賞味期限が9月までになので、いただくことにした。 香川のばいこう堂の干菓子。 可愛い。 しかもなかなかの美味。 長い時間に晒されてもこんなに美味しいとは摩訶不思議。 やはりあの世のお菓子なのだろうか…

脳内日記 其の十六。

霧雨の夜。 てらてらした舗道を街灯が照らし出す。 無性に歩きたくなった。 どこまでも、どこまでも。 昨日割れてしまった風鈴がちりちり、ちりちりと鳴っている。 ああ、よかった。 ここでは割れていないんだ。 舗道に誰かが大の字で仰向けになっている。 …

遅ればせながらビートルズ。

ビートルズとの出会いは中学校の英語の時間に聴いた『Yesterday』。 そのあと、カーペンターズの『Yesterday Once More』に出会い、うわぁぁとなって『Yesterday』は意識の中から吹っ飛んだ。 ビートルズは巷で持て囃されている割にはそれほどでもないな…と…

お布施。

初公開、なんて言われたらなけなしの金を叩いて買ってしまうではないか… 百閒先生もお金を借りに行くのに車を呼び、借金があるのに鰻屋から鰻を取り寄せるのですよ… そういうものですよ…

脳内日記 其の十五。

昔買った小説を読み返しているとこんな場面が出てきた。 主人公は画家。 創作に行き詰まり、長い苦悩の末に師匠のところへ相談に行く。 訪ねてきた弟子に師匠が静かに語りかける。 「焦ることはない。昔からいうじゃないか、『止まない雨はない』って」 止ま…

フロアコンサートのチラシもどうぞよろしく。

「Rumi&Yukkoのやりたい放題」のチラシと一緒に上がってきましたよ、フロアコンサートのチラシが。 チラシのデザインが好評です。 とっても素敵。 これ、実はYukkoさんの作品なんです! やりたい放題のほうのチラシの原案もそうなんです。 すごいなぁ! フロ…

デリカシー。

音楽の授業に物足りなさと音楽の先生の音楽的デリカシーのなさに心を痛めていた小学校、中学校時代。 メロディーが何調であれ伴奏がハ長調の「ドミソ」だったN先生。 メロディーがどう動こうと伴奏がその調の「ドミソ」(しかもペダル踏みっぱなし)だったY…