rumipianoのへっぽこるみ日記。

即興ピアニストrumipiano(岡本留美)のブログです。日々のつれづれ、脳内日記(創作日記)、演奏会情報などを載せています。YouTube公開中(『youtube rumipiano』で検索)。ホームページは「rumipiano ホームページ」で検索するとご覧いただけます。お問い合わせはrumipianosokkyo@gmail.comまで。

2021-01-01から1年間の記事一覧

脳内日記 其の三十五。

ピンポーン、と玄関のドアチャイムが鳴った。 インターホンを取ると 「日本郵便です。ポチ信用金庫さんから書き留めです」 「は〜い」 ドアを開けた。 「こちら書留です」 「ありがとうございます」 「ハンコおねがいします」 いつもある場所にハンコが見当…

通り雨と…

夏の昼間の通り雨と即興セッションしてみたいなぁと思っていた。 今日の昼下がり、ちょうど通り雨が来た。 いいセッションになったなぁ… https://youtu.be/Sc9P0wHEwm0

おひるねピアノ。

YouTubeのRumi Pianoで「おひるねピアノ」というジャンルを作って弾いてみました。 こういうの、個人的には一番好きかも。 いつか緑の中の大きな木の下にピアノを置いて弾いてみたいものです、ふんわりした洋服をまとって。 風の音を聴きながら 鳥の声を聴き…

お付き合い。

お付き合いしていくしかなさそうだ。 先日来の耳鳴りと難聴。 耳硬化症の疑いあり、というところか。 症状の出始めは何かと気になる。 四六時中気になってしまう。 特に初めての時は尚更だ。 左耳の低音部難聴が始まったのはかれこれもう30年以上前のこと。 …

ぼちぼち。

耳鳴りの耳を休ませてあげないと…と思いながら、今日は少し弾いてしまった。 ピアノの蓋にピアノを拭くクロスを挟んでほんの少し隙間を作って、そして窓を開けて弾いてみた。 音圧が低くて隙間が多いと耳には楽なので軽いタッチにする。 YouTube用に録音して…

おやすみ。

このところピアノを弾くのをおやすみしている。 耳の調子がどうにも悪い。 ピアノの高音が耳に響いてしまう。 そして耳鳴り。 元々左耳に低音難聴があるのだが、それとはどうも違うようだ。 耳鼻科に行って聴力検査をすると、左耳の8000Hzがガタ落ちしていた…

中田さん家の音。

『細野晴臣と彼らの時代』を読んでいたら中田くんのことが出てきた。 細野さんが立教の学生だった頃、中田くんと交流があったそうだ。 中田くん、中田佳彦さんのことだ。中田くんはいいメロディを書き、そのメロディにつける和音や和声の感覚も素晴らしかっ…

皇族とわたし。

このところ夢に皇族が出てくる。 昨夜は平成天皇が出てきた。 そばにいるのだが、お互い向かい合うことはなく話もしない。 ただそれだけの夢。 夏至の晩には令和天皇が出てきた。 いちごジャムを作っている。 売る事になっている。 「瓶に詰めて売るといいね…

排水溝からこんにちは。

こういう場面に遭遇したらどうしたらいいのだろうか。 写真を撮るくらいしか出来ない自分。

バカ100%。

体調の定まらない家人が毎日のようにメジャーリーグ、エンジェルスの試合を観ている。 観ている間は元気だ。 なるほど、スポーツは元気を与えるのか。 「スポーツで日本中に勇気と元気を!」と聞くたびにそこはかとないいかがわしさを感じていたのだが。 確…

この世のものじゃあないな。

自宅から少し歩いたところに小さな蓮池がある。 ひっそりした場所なのでそんなに人は多くないいいところだ。 蓮池は今、花盛り。 蓮の花や葉を見ているうちに、すっと魂が抜けて軽くなったような感じがする。 やはりこの世のものじゃあないな。 https://yout…

突然のご訪問。

今日はピアノは弾かないでいいや、と思いながら梅雨空に任せてベッドに寝っ転がりぐでぐで本を読んでいた。 ある時寝っ転がりながら内田百閒を読んでいたら、「寝っ転がって読むのは読書ではない」という文章に出会ったことがある。私のこれまでの読書の大半…

ドレレレレレ。

この4月から生活の形が変わった。 身内の人間やインコ以外と話をする機会が大幅に減った。 おかげでインコとは今まで以上に仲良くなった。 来世があるとしたらインコになれたらいい。 一日の中で、インコと話してピアノを弾いて音楽を聴いて…という時間が今…

民族音楽。

ワールドミュージック、というジャンルが流行った時期があった。 ワールドミュージックとは「民族音楽」と言ったところか。 このところいわゆるこの「民族音楽」を聴いているのだが、収録された時点で多かれ少なかれ本来の民族音楽性からは離れているのだろ…

ビタミンC剤とアスコルビン酸原末。

トルコっぽい音楽、エキゾチックでいいなぁと思う。 そしていざ、トルコの伝統音楽を聴くなどして大元に触れると「うわ、濃い!」となったりする。 ビタミンC剤を飲んで「ビタミンC、いいかも!」と思って「じゃあ原末でいってみよう!」となってアスコルビ…

よるピアノ。

YouTubeの「おやすみピアノ」というシリーズを「よるピアノ」に変えて今夜で3回目。 画面も夜なので真っ暗にして、更によるっぽくなったかな。 またまた動画の意味がなくなっちゃったかな、フフフ。 https://youtu.be/p56__mwAEJ8

ぽわんと気にいる。

曇りと雨の空模様でさらに貧血気味のぼんやり日和。 矢野顕子さんは今日はベートーベンをさらっと弾いてから掃除をするらしいとTwitterで知り、肖って分厚いベートーベンのソナタの楽譜をピアノの譜面台に置いてとろとろ弾いてみる。 そのあとはひさびさに中…

精神年齢。

小学校6年生の頃だったと思う。 学校で精神年齢を測るテストとやらを受ける機会があった。 内容は全く覚えていないのだが、どうやら「20歳」と判定されたらしいことを母から聞いて覚えている。 普通は本人には伝えないらしいが、実年齢との差が大きかったの…

モンスーン。

雨がじっとり降っていて、木がざわざわいうほど風が吹いている。空には厚い雲に覆われ、内耳が湿度を感じて首から上がぼんやりしてきてそのままどこかへ持っていかれそうな感じになる。 そんな自然のダイナミズムを感じるモンスーン的なお天気が実は好きだ。…

手を繋ぐ。

必要があって久々に手を繋ぐ機会があった。 しばらくは人差し指から小指までの四本が相手の掌の中に収まっている状態で手を繋いでいた。 次第に息苦しくなって来た。 苦しい苦しい。 うわぁ〜っとなりそうだった。 もう限界だった。 「あの…手の繋ぎ方を変え…

讃美歌アレンジ。

とくにクリスチャンという訳ではないけれど、YouTubeのRumi Pianoでこれまで讃美歌を二曲アレンジした。 『荒野の果てに』と『主よみもとに近づかん』。 『荒野の果てに』は小さい頃からメロディが好きだった。クリスマスになるとこの曲が聴けるのが楽しみだ…

一見平和。

今日も朝が来る。 母校の高校で免許もないのに数学を教えることになってしまいドキドキする夢から覚めての朝。 いつものようにまず洗顔、整髪、歯のから磨き、水分補給とアスコルビン酸粉末をひと舐め。 その後洗濯、朝ご飯の準備、食事。 朝食後、朝刊の「7…

エッセイ。

言葉で書くエッセイ。 このブログでも書いて来た。 音で描くエッセイ、をYouTubeで始めた。 イメージ即興(タイトルのある即興)は、イメージと音の間を言葉が介在している。 純粋即興(無題の即興)は音のことだけ考えている。 エッセイピアノは、言葉にす…

一周年。

YouTubeにピアノをアップし始めてから今日で365日。 一日一日を重ねてきたら一年になっていた…という感じ。 見てくださっている方々には本当に感謝している。 YouTubeを始めた去年の5月20日は第一回目の緊急事態宣言の最中であった。 明日明後日、自分が生き…

生々しい。

細野晴臣のインタビューを読んでいた。 「50歳はまだまだ生々しい」。 そっか。 生々しいのか、まだまだ。 還暦まであと10年は生々しいのか。 10年の間に… コロナ終わるかな? 地震来ないかな? またちがう流行病が来るかな? 異常気象が来まくるのかな? 食…

ピアノのテクニック。

ピアノのテクニック、と言うと…どれだけ速弾きでいるか、とか、音階や分散和音が滑らかに弾けるか、とか、トリルやターンが美しく弾けるか、とかオクターブでスケールが弾けるか、とか跳躍ができるか、とかいろいろある。 親指を潜らせるのがあまり得意では…

新カテゴリー。

YouTubeに新しいカテゴリーを追加しました。 「即興夜想曲」。 夜の匂いを感じながら即興したものです。 自分の外側が落ち着かない時は特に自分の内側で落ち着きを取り戻すことでなんとか日々過ごしていける感じがしています。 https://youtu.be/XeqZSQFi_yA

和子と周。

新聞のテレビ欄のドラマ番組紹介を読んでいた。 ドラマの主人公の名前が書いてあった。 「和子」と「周」。 「かずこ」と「あまね」とはなかなかトラディショナルな名前だなぁ、と思ったのも束の間、ふりがなのルビが目に入った。 「わこ」と「めぐる」 …な…

トランクィッロ。

このところ頭も手もぼんやり。 ピアノを弾いてもなんとなくぼんやり。 このままぼんやりさんになっていくのだろうか… ぼんやりしているこんな時にでも自分から出てくるものはきっと自分の根幹なんだろうなぁ、と。 https://youtu.be/nznPVnrzbJo

東京2050。

暗い空から雪が舞い降りる。 初夏の灰色の灰色の街に。 そんなに遠くない未来。 2050年あたり。 東京。 …なぜかしらそんな映像が浮かんだ。 そして音楽をつけてみた。 https://youtu.be/OeN6do21REI